2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ

2018年6月24日 (日)

6月24日

今日から2週間くらい、新しい技術習得のため宇宙人に拉致られて

缶詰の予定です。弁当&散歩は7月11日ころ再開予定です〜
それまでしばらく、ごきげんよう〜(^o^)/

20180624c          気温20℃、確かに朝焼けしていた朝の散歩。

20180624b         最高気温32℃とか聞いたきがしましたが、しっかり雨に
        降られました〜傘は持っていません(*_*)

20180624a_2        まあ、梅雨ですから〜蒸し暑いので風邪はひきません。

20180624d         突然降り出す雨に、あぜるモンシロチョウさん。

20180624g        ミツバチさんも、さらに顔を埋めて〜

20180624h        このトゲめっちゃ痛いんですが、よく登りましたね〜

20180624f          まいったよ〜

20180624i            けっこうな雨になってきました〜

20180624k       庭のギボウシの花茎が倒れて、足に雫がついて冷たい!


2018年6月23日 (土)

6月23日

20180623a_2

●トレー●
 ブリレモン塩焼き・メンチ・チキンカツ(お惣菜)・ごはん・キムチ・青シソ
 ヨーグルト
●サラダ●
 水菜・新玉ねぎ・きゅうり・トマト・酢ピーナッツ

20180623b          気温19℃、今日も霧が出ている朝の散歩。

20180623c          風もなく穏やかな湿った空気です。


20180623d_7           花の上のカエルさんは上機嫌です♪

20180623e              シアワセ〜♡

20180623f          テントウムシさんのブローチもいかが?


20180623g_4            紫陽花にカタツムリさんは定番ですね〜

20180623h         蜘蛛さんもいい気分〜

20180623i          カラーの花にカエルさん。

20180623j          みんなの憩いの場ですね〜


20180623k          どこを見てもカエル模様です〜(^-^;


2018年6月22日 (金)

6月22日

20180622a

●タッパ●
 くるくるサンド(卵・ハムベーコン・ブルベリージャム)・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・トマト・コーン缶

20180622b       ホイルを敷いて、オートメーション〜

20180622c        気温19℃、久々の濃霧の朝の散歩。

20180622d          キジさんがすぐ近くにいて、なんですか??

20180622e          俺たちゃシンクロブラザース♪

20180622f         ミツバチさんの添い寝〜

20180622g         こちらも添い寝??

20180622h            こちらはカナブントリオ♪

20180622i          急にお日様が覚醒!濃霧をかき分け輝き出します。

20180622j           カエルさん、まぶちーーー!

20180622k            散歩道には大きなカメさんがくつろいでいます。

20180622l         トンボさんも羽が乾くまで待機ですね〜

20180622m          霧が晴れたら猛暑の予感な朝です。


2018年6月21日 (木)

6月21日

20180621a

●スーパーの弁当●
 カルビ弁当・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・カニカマ・トマト・コーン缶

20180621b          気温20℃、小雨の夏至の朝の散歩。

20180621c         昼間の時間が14時間半あるんだって〜

20180621d          虫さんだって滑ります〜

20180621e          オイラは全然へいき〜♪

20180621f         これから晴れるんか?かなわんわ〜

20180621g         眠ったまま水が飲めるゾ〜ってそういう問題じゃ。

20180621h          晴れるまで待機、待機〜

20180621i          水玉は私を輝かせるためにあるのよ♪うふっ♡

20180621j              諸行無常〜雑念は無用じゃー!

20180621k         そうしているうちに、雲の切れ間が見えてきました〜

20180621l         でもスッキリ晴れるようではないですね〜

20180621m         パッと見怖いけど、よく見ると笑っているんだよ〜♪

20180621n        あんまり迫力あるんで、わたしゃ腰が曲がっちまったよ!


2018年6月20日 (水)

6月20日

20180620a

  ノー弁当DAYですが、酢ピーナッツを作ってみました(^^♪

20180620b        TVでやっていて、たまたま皮付きピーナツがあったので
  それを酢と混ぜただけ。一晩おいて出来上がり〜血圧安定に効用あり?

20180620c       巨大玉ねぎを半分にしてスライス!

20180620d        カレーに入れた大根の残りを全部おろす!

20180620e        あると重宝する2品です〜

20180620f         気温21℃、夜半から雨の朝の散歩。

20180620g          動くと蒸し暑いです〜

20180620h          雨脚が強くなったりして、虫さん達も大変です〜

20180620i     多分これから羽化する、災難なモンシロチョウのサナギさん。

20180620j         なによっ おどかさないでよ!まったく〜毛が怒髪天!

20180620k        ハグロトンボさんもこの雨ではパタパタしてくれません。

20180620l        飼料畑のトウモロコシが、もう芽吹いています〜はや!

20180620m        今日は一日雨かな〜

20180620n          からだがなまるから、ストレッチしよっと♪



2018年6月19日 (火)

6月19日

20180619a

●タッパ●
 土鍋飯・レトルトカレー・ヨーグルト
●天ぷら●
 昨日の残り(インゲン・人参・パプリカ・ピーマン・青シソ)
 ダイソーブランドのカレーという事で、早速食べてみます。
 サラダの代わりに天ぷらで(^-^;野菜には変わりないかと。
20180619b 気温20℃、雨上がりでどんよりと思いきや眩しい日の出の朝の散歩。
20180619c        蜘蛛の巣に水玉コロコロ〜♪
20180619d テントウムシさんとアリさんの談合を、陰から覗くカエルさん。
20180619e        オシロイバナの蓄音機に耳を傾ける、victorカエルさん♪
20180619f         爆睡中のミツバチさん〜んごーー
20180619g
      シジミチョウさんは今日も下向き。

20180619h         少しだけ羽を開いて留っているモンシロチョウさん。

20180619i        トンボさんも花に埋もれて。

20180619j         陽を受けて輝くシジミチョウさんは宝石のよう〜

20180619k        渋い色でも目立つカメムシさん。

20180619l         気が付けば、めっちゃいい天気になってました〜
        

2018年6月18日 (月)

6月18日

20180618a

●タッパ●
 日本蕎麦・天ぷら(青じそ・パプリカ・カニカマ・インゲン・人参)・
 麺つゆ・氷・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・パプリカ・カニカマ・プチトマト

20180618b 隣ばあちゃんから地元産のインゲンをいただいたので天ぷらに。
やっぱりこう大量になりますが、隣に少し差し入れします〜

20180618c 気温18℃、地平線だけが明るい朝の散歩。

20180618d雨かと思ったら水滴がポタポタと落ちています。

20180618e       雲に霞むビルたち。

20180618f    びよ〜んといていますが、何か?

20180618g今日はカノコガさんに沢山会いました〜

20180618hこの虫さんは、タイガースファンなんでしょうか?

20180618i      ね〜む〜い〜よ〜〜

20180618j     朝から脱力系です〜

20180618k     パッと見わからないツユムシさん。

20180618lどこの世界にもこういうのがいると思っていましたが(^-^;
実際に見たのは初めてです☆

20180618mあたしたちの寝てる間にインスタ映えしてるなんて・・・
インスタ蝿の間違いじゃね?

20180618n一瞬の陽の光を浴びて、トンボさんの羽が光っていました〜

20180618o太陽が開いた真竹を照らして、また消えていきました。




2018年6月17日 (日)

6月17日

20180617a

●タッパ●
 卵ナポリタン(ベーコン・卵・チーズ・コーン缶・レトルトソース)・ヨーグルト・
 スイカ
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・プチトマト
20180617b
 スイカ星人の隣のばあちゃんから、初物の八街スイカをいただき
 カットして入れました〜甘くて美味かったですが、自分では買えません!
20180617c         気温15℃、もしかして晴れてる?と思った朝の散歩。
20180617d          頭の上には青空が出ていたりして・・
20180617e
          時々お日様が顔を出したりして・・

20180617f          この蜘蛛さんの手足には根っこが生えてますね〜

20180617g        道端の花たちを鮮やかに照らしてくれました。

20180617h           野草のお花は、ミツバチさんの抱き枕。

20180617i          えっ!カタツムリさんもですか〜

20180617j         シジミチョウさんのブローチもかわいいですね。

20180617k           トンボさんのブローチもマストです!

20180617l         あたちも小さくてかわいいわよ〜

20180617m         オイラのデザインもなかなかでしょ?

20180617n            ほとんど目立たないのがいいんですよ〜

20180617o          貴重な晴れ間は大切に過ごしたいですね〜
        

          

2018年6月16日 (土)

6月16日

20180616a

●タッパ●
 グリーンカレー(玉ねぎ・挽肉・人参・大根・しめじ)・土鍋飯・ヨーグルト
●サラダ●
 キャベツ・新玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・プチトマト

20180616b        タイカレーペーストは辛くて美味いです!
       隣のばあちゃんが2週間に1度頼んでいる掃除のおばさんが
       作ったじゃがいものフライソースがけ、いただいたので
       カレーはイモ抜きにしました。

20180616c        気温15℃、予報通りの冷たい風と雨の朝の散歩。

20180616d         雨はカンナの色を鮮やかに見せてくれます。

20180616i           カンナの葉っぱにはカエルさん。

20180616e          草むらの仲間たちはどうしているでしょう?
         ハチさんは花を抱えて・・

20180616f           じっと丸くなり・・

20180616g           トンボさんも花笠をさして・・

20180616h        みんな仲良く片寄せ合って・・

20180616k          さすがのシジミチョウさんも今日は逆さにならないで・・

20180616l          コオロギさんが間をすり抜けて・・

20180616m          花に埋もれるのが安心ですね・・・

20180616n         濡れて行こうぞ!の蜘蛛さんも。

20180616j           裸のオイラはちと寒い〜

20180616o_2          川のような散歩道です。




2018年6月15日 (金)

6月15日

ノー弁当DAYにつき朝の散歩から。

20180615a        気温18℃、風が雨の気配を運んでくる朝の散歩。

20180615b          カモさん達はのんびりと身づくろいをしていました。

20180615c          やっぱり逆さのシジミチョウさん。

20180615d          もう雨がそこまで来ているよ〜

20180615e          野草のお花畑の常連、花にキッス♡のミツバチさん。

20180615f          カナブンさんとアリさんが仲良くご滞在。

20180615g           カメムシさんはお食事中〜

20180615h          目の回るような巻き具合のカタツムリさん。

20180615i          ブローチのように花に着いている蜘蛛さん。

20180615j          今日はトンボさんの羽化のピークかもしれません。

20180615k          たくさんのヤゴからトンボさんが飛び立っていました。
         が、これは羽化失敗かもしれません。

20180615l   空き家になった抜け殻には、アリさんの調査団が来ていました。

20180615m          降り出すのも時間の問題な空模様です。

2018年6月14日 (木)

6月14日

20180614a

●わっぱ●
 メンチカツ・ヒレカツ(お惣菜)・煮物(真竹・こんにゃく・鶏肉・レンコン・人参)
 ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・lきゅうり・プチトマト・サラミ

20180614b         隣のばあちゃんから、今年最後の真竹だろうと
        この材料と一緒にいただいたので、人参を足して煮ました。

20180614c          気温18℃、夜明け前が一番明るい・・最近の朝の散歩。

20180614d          で、どんどん曇っていくわけです〜

20180614e       ずいぶんお米の苗が余っているけど、使うのかな〜?

20180614f        オイラも考えてみるよ〜

20180614g           無駄なものは一つもないのぅ〜

20180614h         お花畑は今日も虫さん達で賑わっています。

20180614i           常連のミツバチさん。

20180614j          かならずいるシジミチョウさん。

20180614k          なんかシアワセ〜♡

20180614l         トンボさんも盛んに羽化して飛び立っていきます。

20180614m           すっかり雲に覆われて、少し涼しい散歩道です。

2018年6月13日 (水)

6月13日

20180613a

●タッパ●
 日本蕎麦・揚げ玉・麺つゆ・氷・納豆・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・プチトマト

20180613b          まあいろんな蕎麦があるもんです。
         御岳山はよく滝修行に行きました〜噴火前。

20180613c         気温18℃、最初は明るかった朝の散歩。

20180613d          久々の日の出です。

20180613e こんな青空もつかの間、すぐに一面グレーの絵の具に塗られていきました。

20180613f    田んぼのあぜでまったりしていたカモさん夫婦、起こしちゃった?

20180613g     変な奴が見てるからこっちにこよっと!  見てるだけなのに〜

20180613h        今日もヒメジョオン・ハルジョオン花畑は虫さんで盛況です。

20180613i          赤い大きなカメムシさん。

20180613j        アシナガバチさんが独りで巣を作っていました。

20180613k         う〜ん、モフモフ〜至福じゃ〜〜

20180613l        ミツバチさんのカプセルホテルのようです。

20180613m          いつもだいたい逆さまなシジミチョウさん。

20180613n          田んぼのあぜで羽化しているトンボさんが多数!

20180613o         森の入り口ではニャンコが三つ指ついて待っていました〜



6月12日

昨日はサイトがダウン?でUP出来ませんでした〜

20180612a

●タッパ●
 二色丼(そぼろ玉ねぎ・卵コーン・土鍋飯)・鶏手羽焼き・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・キュウリ・パプリカ・プチトマト
20180612b    鶏手羽を焼いていたら、フォーメーションが楽しくなってきました!
20180612c         こんなのもあり?かざぐくま〜♪
20180612d    そぼろは食べやすいように黒酢あんと片栗粉でとろみをつけます。
   片栗粉は水溶きしなくて大丈夫〜
20180612e         気温19℃、どんより暗い朝の散歩。

20180612f          気象のモーニングコールを告げるカラスさん。

20180612g          朝から気合入ってるな〜

20180612h         この季節、羽がなかなか乾かないのよね〜

20180612i        花のふりして乾かすしかないわね〜

20180612j    お嬢さん達、オイラの背中でも見て気分だけでもスッキリしてくれ〜

20180612k          徳利のようなハチの巣。陶芸家のようです。

20180612l         トンボさんの羽を通して、雨上がりの水滴が見えます。

20180612m          実を彷彿させるような、ザクロの花。

20180612n           我思うゆえに、我あり〜とか言いそうなカエルさん。

2018年6月11日 (月)

6月11日

20180611sa

●わっぱ●
 天ぷら(玉ねぎ・アボカド・豚肉・ピーマン・人参コーン)・青シゾ・バジル・
 土鍋飯・ヨーグルト・ブリアラ汁
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・豆菓子・かりんとう
 
   サラダの塩ドレッシングとかりんとうが、まさかの旨さ!

20180611sb         ピーマンを大量消費する為、天ぷらに。

20180611sc       このすき焼き用のスプーンが、かき揚げとかに重宝します

20180611sd          どうしてもほどほどというのが難しい〜

20180611se        こういうアラを見ると思わず買っています〜

20180611sf          気温21℃、梅雨らしい陽気の朝の散歩。

20180611sg           ビルの上が霞んでいます。

20180611sh        風が強く雨が吹き付けるので森の道を行きます。

20180611si         熟した野梅の実が、水溜りに沢山落ちていました。

20180611sj         カメムシさんはアザミの花に潜って雨宿りです。

 20180611sk           ガマの穂に花が咲いていました。

20180611sl        お寺の蓮の水瓶は満タンです!

2018年6月10日 (日)

6月10日

20180610a

●わっぱ●
 ちらし寿司(刺身・カツオ・ハマチ・アジ・いわし)・青シソ・紅ショウガ・
 酢飯・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・かりんとう・豆菓子

20180610b        気温20℃、今にも降り出しそうな空の朝の散歩。

20180610c     ラストの田植えは手植えのようでした。間隔も広いですね〜

20180610d        強風が吹きすさんでいて、湿気があるのに爽やかです!

20180610e        アオサギさんの後姿を見てしまった・・ぷぷっ( *´艸`)
       チョンマゲみたいやーん〜

20180610g           アイツ面白い毛が生えてるんだな〜

20180610f         アラそうね〜 みんなに言いふらしちゃおう〜♪

20180610h       あぜ道の赤いカンナが、今年も目を楽しませてくれます。

20180610i         今日はあまり見かけなかったカエルさん。

20180610j          蜘蛛さんが巣に花粉を装っていました。

20180610k           お寺の蓮の花が灯りのように咲いていました。

20180610l        庭のバーバスカムという植物、2年間アイスプラントのように
       分厚い葉っぱだけでした。それが急に120㎝くらいに伸びて
       黄色い花を咲かせました。3年目です。

20180610m          早速お客さんが来ていました〜

2018年6月 9日 (土)

6月9日

20180609a

●タッパ●
 焼き肉アボカ丼(豚肉・アボカド・土鍋飯・青シソ)・ヨーグルト
●サラダ●
 キャベツ・新玉ねぎ・パプリカ・鶏皮揚げ

20180609b       気温22℃、夜半に雨が降ってあがった朝の散歩。

20180609c         足元からの湿気が肌にまとわりついてきます。

20180609d         ちょっとハワイっぽいでしょうか〜(^-^;

20180609e 大きなウスバカゲロウに会いました!子供の頃はアリジゴクと呼ばれていますね。

20180609f          大空をバックにたたずむ蜘蛛さん。

20180609g          カンナの花の中に小さな蜘蛛さん。

20180609h        雨宿りをしていたんでしょうね〜かわいいミツバチさん。

20180609i          アゲハさんが羽を大きく広げて天日干しです。

20180609j         アタイだって負けないわ〜とカノコガさん。

20180609k         見て見て♪とシジミチョウさん。

20180609l         びっくりだなぁもう〜

20180609m         今日もどこかでスネカジリ〜♪

20180609n        ヒヨドリさんが見てますよ♪




2018年6月 8日 (金)

6月8日

20180608a

●タッパ●
 煮物卵とじ(人参・ごぼう・鶏肉・しいたけ・ちくわ・卵)・ヨーグルト
●カップラーメン●
 どっさり野菜のちゃんぽん味を食べてみたかったので〜
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・プチトマト

20180608b          気温21℃、4時半でこの青空の朝の散歩。

20180608c         月も負けずに、クッキリと。

20180608d         ミツバチさんの出勤も早いです〜

20180608e    ピーカンになってきました!真夏日チャレンジの日になりそう〜

20180608f       日陰の女、カノコガさんにも惜しみなく光が降り注ぎます。

20180608g_2           あったかいな〜恍惚のオタマガエルさん。

20180608h         わしゃ眠いんじゃ〜壮年のカエルさん。

20180608i              オイラきれい?

20180608j          オ〜ソ〜レミヨ〜♪ 歌います!

20180608k          今、蜘蛛さんがカナブンを捕まえました!

20180608l        まだ6時前、日中が思いやられます〜

2018年6月 7日 (木)

6月7日

20180607a

●トレー●
 土鍋飯(ラーメンスープ炊き込み)・チキンステーキ・さつま揚げ・ブロッコリー・
 ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・プチトマト

  醤油ラーメンのスープでご飯を炊いてみました〜おこげがgood!

20180607b         気温19℃、上がりそうで上がらない雨の朝の散歩。

20180607c        まさに梅雨の陽気です〜

20180607d          みんなそれなりにやり過ごしています〜

20180607e         水滴のジュエリーをつけて

20180607f         まだアザミの花くらいのカマキリさん。

20180607g          くっきりと目を引くカノコガさん。

20180607h         空き家のカマキリの卵に引っ越し?な蜘蛛さん。

20180607i           色白のカエルさん。

20180607j          お母さん!ちょうだいよー!!

20180607k          ちょうだいってばーー!   なんだね、この子は。

20180607l         あーーん♡  しょうがないね〜この子は!

20180607m            うがうが・・・  はいよっ!

2018年6月 6日 (水)

6月6日

20180606a

          ノー弁当DAYにつき朝の散歩から。
          気温22℃、遂に雨の到来です!
20180606f         梅雨入りかもね〜
20180606b              そうカモね〜〜♪
20180606c      今日は牛さんが表側にいて、こっちを見てくれました〜
20180606d         みんな雨宿りで、じっと佇みます。
20180606e         蜘蛛さんも花の中で休憩中〜
20180606g  こうしていろんな数のテントウムシさんが生まれるのでしょうか?
20180606h        羽化しているあなたは☆いくつ??
20180606i   まあ雨だし・・モンシロチョウさんも蜘蛛さんも仲良く休憩中〜
20180606j           アゲハさんも蜘蛛の巣のすぐ傍にいました。
20180606k 昨日までは全く見かけなかったオタマガエルさんがわんさか出て来ました!
20180606l    大人の階段のぼる〜♪ じゃなくて、オタマが大人に変わる〜♪

2018年6月 5日 (火)

6月5日

20180605a

●タッパ●
 アボカド素麺・麺つゆ・氷・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅいり・パプリカ・プチトマト

20180605b         気温18℃、なにげに晴れの日が続く朝の散歩。

20180605c_2          雲が出ているので、これが日の出です。

20180605d           触角がカッコいいカミキリムシさん。

20180605e          微妙な姿勢で静止中のカエルさん達。

20180605f        やめろっと言われても〜♪ そこがいいんですね〜

20180605g          羽化している最中のテントウムシさん。

20180605h          蜘蛛さんも黄色だとカワイイ感じ。

20180605i          ヒメギスというキリギリスの仲間らしい。

20180605j       羽に陽を受けたベニシジミさんはひときわ目を引きます。

20180605k        雲から出ると、途端に眩しいお日様です。

20180605l        すっかり青空、ぽっかりと雲が浮かんでいました。

2018年6月 4日 (月)

6月4日 

20180604a

●トレー●
 サバ味醂干し・タケノコ煮・ブロッコリー・土鍋飯・
 塩昆布キャベツ・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・プチトマト

20180604b         気温18℃、地平線が明るい朝の散歩。

20180604c           5時前でも西は青空、月が雲と浮かんでいました。

20180604d         まるで昼間の景色ですね〜

20180604e        まさに霧が湧いてくるので、朝なんだとわかりますが。

20180604f          おっはようさ〜ん♪

20180604g            パッチワークのような羽の蝶さん。

20180604h    蝶だか蛾だか、よくわからない虫さん。陽を透かした羽がキレイ。

20180604i          そこらじゅうにある、モリアオガエルさんの卵。

20180604j         モンシロチョウさんも模様は様々です。

20180604k         今日もいました〜デカイ図体のすねかじり息子たち。

20180604l          キジさんの影が日時計のように伸びていました。

20180604m         真夏日チャレンジの陽気になってきました!

2018年6月 3日 (日)

6月3日

20180603a

●トレー●
 ホッケ・真竹の煮物(人参・鶏肉・しいたけ)・春菊巣ごもり卵(しめじ)・
 塩昆布キャベツ・土鍋飯・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・プチトマト

20180603b        近所産の真竹を茹でたのをいただいたので煮物に。

20180603c          気温18℃、霧の降りた朝の散歩。

20180603d ポタポタ水滴が上から落ちてきます〜湿度100%じゃないでしょうか〜

20180603e         西の空高くお月様がついてきます。

20180603f         もう少しでお日様が掴めそうな蜘蛛さん。

20180603g         今日はたくさんのカエルさんに会いました〜

20180603h          梅雨入り宣言が出そうですね!

20180603i          田んぼには眩しい光が降り注いでいます。

20180603k
          アオサギさんがこちらを気にしていました。

20180603l
     陽を浴びて佇むキジさんのオスは、ホントに鮮やかです。

20180603m          頑張ってメスにアピールします♪

20180603j          風もない、のどかな朝でした〜

2018年6月 2日 (土)

6月2日

20180602a

●トレー●
 チキンカツ・塩鮭・ブロッコリー・塩昆布キャベツ・フキ佃煮・土鍋飯・
 ヨーグルト

20180602b          気温18℃、まばゆい光で迎える朝の散歩。

20180602c          このままじっとこちらをうかがうカモさん達。

20180602d          朝日が水滴と蜘蛛さんを照らします。

20180602e            真竹がニョキニョキ生えてきます。

20180602f          照ったり陰ったりしながら歩く散歩道です。

20180602g          かすかにコオロギさんの声がしていました。

20180602h        蜘蛛さんがテントウムシさんのサナギを捕えています。

20180602i        あたりはサナギだらけです。

20180602j          ミツバチさんは平和にお仕事中〜

20180602k           赤い実の成る木のアーチで始まる森の道。

20180602l カラスのデカい図体のバカ息子が、志村けんのような声でお母さんにエサをねだっています。

20180602m           どんより穏やかな朝です。


2018年6月 1日 (金)

6月1日

20180601a

●トレー●
 シチューパスタ(玉ねぎ・人参・ピーマン・フェンネル・牛乳)・
 塩昆布キャベツ・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・パプリカ・きゅうり・トマト

20180601b          シチューの素でパスタにしました。

20180601c     茹でた麺にマヨネーズ少々と、庭のフェンネルを刻んで混ぜます。

20180601d         キャベツは刻んで塩昆布と和えました。

20180601e         気温18℃、明るい朝の散歩です。

20180601f         朝日が田んぼを照らしていました。

20180601g          朝の田んぼは鳥さんパラダイス♪

20180601h          まるで干潟のように盛況でした♪

20180601i         西の空には久々のお月さん。

20180601j           6時前とは思えないような青空が広がってきました。

20180601k         なんかピーカンになってきたなぁ〜

20180601l          雲は多いですが、陽射しは強いですね〜

20180601m          月と太陽と雲と〜みんな勢揃いの朝でした。


2018年5月31日 (木)

5月31日

20180531a

        ノー弁当DAYにつき朝の散歩から。
      気温17℃、昨日からの雨があがり冷たい風が心地よいです。
20180531b          えらく威勢のいい身づくろいをするカモさんがいました。
20180531c          虫さん達はまだ寝ています〜
20180531d_2          
20180531e
           おや、お日様が出て来ましたよ。

20180531f          水もしたたるタチアオイのお姉さま方。

20180531g           ピンクの姉さんも艶やかです〜

20180531h_2           すぐ目の前の畑にキジさんのメスがいます。

20180531i   すかさずオスが反対方向に歩いて目を引き付けて、あのひと鳴き!
   メスを守って鳴いているんです。
        

2018年5月30日 (水)

5月30日

20180530a

●スーパーの弁当●
 焼き肉弁当・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・シン玉ねぎ・パプリカ・トマト

 最近出来合いの弁当もたまに食べるようにしています。
 というのは量の問題で、いかに普段の量が多いかを自覚する為(^-^;
 コンビニ弁当食べた後で腹が減っていたのには愕然とします。

20180530b         気温20℃、満月もどこかへ行った曇り空の朝の散歩。

20180530c_2         梅雨の入り口がすぐ目の前に来ています。

20180530d         タチアオイの花にアクセサリーのような蜘蛛さん。

20180530e         いい匂いがすると思ったら、咲いていた花。

20180530f         面白い花を付けた野草。

20180530g          パンダっぽいゾウムシさん。

20180530h          ゆらゆらとした飛び方のカノコガさん。

20180530i        蜘蛛さん、捕まえたー!

20180530j      怪しく寄り添う影・・体格が違うので親子かもしれませんね〜

20180530k           今年初めて見た、ハグロトンボさん。

20180530l_2          立ち止まるとどっと汗の出る陽気です。

2018年5月29日 (火)

5月29日

20180529a

●タッパ●
 素麺・大根おろし・麺つゆ・氷・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・シン玉ねぎ・きゅうり・トマト・ソーセージ

20180529b          気温21℃、風がそよぐ蒸し暑い朝の散歩。

20180529c        久々の日の出風景です。

20180529d        田んぼの水面にも朝焼けが映ります。

20180529e    そしてまたいつものように、雲に飲まれて色を無くしていました。

20180529f                   じい〜〜〜っ

20180529g          なんかさっきから視線感じるんだけど・・

20180529h         あでやかなお姉さん方のようなタチアオイ。

20180529i_2           清楚なお嬢様のようなモンシロチウさん
20180529j           年増の妖豊な夫人のような蛾さん

20180529k        やっぱり花が似合うモンシロチョウさん。

2018年5月28日 (月)

5月28日

20180528a

●トレー●
 赤飯(隣ばあちゃん)・唐揚げ・目玉焼き・フキ佃煮・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・パプリカ・トマト

  昨日、隣ばあちゃんから、明日の朝は赤飯炊くのでご飯を
  炊かなくていいとのお達しがあり、出来たての赤飯をいただきました。

20180528b          気温19℃、予報通りの曇りな朝の散歩。

20180528c_2           オイラの人生も曇りだな〜

20180528d        玉虫色に輝くカナブン〜触角がかわいいですね

20180528e      たい肥の山が好きなキジさんの、お山はのされていました!
     ここは飼料畑なので仕方ないですね〜

20180528f    そうはいっても栄養豊富のたい肥は、鳥さん達のバイキングです。

20180528g          こんな住人もいますよ。

20180528h        今日は蜘蛛に捕まっていませんでした。

20180528i         オイラだってご相伴にあずかるよ♪

20180528j_2
       アザミにはたくさんの、テントウムシさんのサナギ。

20180528k          親御さんだってたくさんいますね〜

20180528l       お寺には開きかけた蓮の花がひとつ。

2018年5月27日 (日)

5月27日

20180527a_2
●トレー● 
 塩鮭・唐揚げ・明太子・フキ煮・ご飯・ヨーグルト
 多分食べる時間が無いので、サラダは無し
20180527b
      気温17℃、一日曇りマークの予報通りな空模様の朝の散歩。

20180527c       と思いきや、怪しい黄色いお日様が出現!

20180527d         水面に映る色が、目で見えている色なんです。

20180527e            やわらかな光が田んぼを渡っていきます。

20180527f        田んぼに映るお日様。

20180527g        よく見れば、オタマジャクシで満員御礼!


20180527h            キリッとしたキジさんが立っています。

20180527i        そうです!前に猛アタックしていたあのオスです。
       傍にいるメスを守っているんですね〜

20180527j          意外と頼りになるわ♡

20180527k        カモさんやシラサギさんが飛び交います。

20180527l        ステッチ模様のように美しい、陽を浴びる蜘蛛さん。

20180527m          ミツバチさんは出勤前です。

20180527n
          タチアオイの花の中で働くアリさん。 

2018年5月26日 (土)

5月26日

20180526a ●タッパ●
 日本蕎麦・大根おろし・そばつゆ・氷・ヨーグルト
●サラダ●
 レタス・新玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・トマト・カツオのたたき人参ドレッシング

20180526b

      気温19℃、晴れマークの予報なのにうす曇りの朝の散歩。

20180526c          キジさんカップルがまったり〜

20180526d      ゾウムシさんカップル。ホントにゾウさんみたいな鼻ですね〜

20180526e       仲良さそうなカタツムリさん。

20180526f     道端の赤い実の成る木は熟すとブラックベリーのような色に。

20180526g       羽化したての、全く星の無いつるつるテントウムシさん。

20180526h          裸のオイラとしては、今日はちょっと肌寒いかな〜

20180526i         ど〜も〜 三バカトリオで〜〜す♪


«5月25日